3/7(日) ダブりを超えたダブり
弟が攻殻の食玩を3箱ほど買って来たのですが、
3箱ともメイドアンドロイド&社長だったという見事なフィーバーを成し遂げました。(本命はタチコマ)
これはもう笑うしかない_| ̄|○ハハハ…
■日本メイド史
日本国内におけるメイドの発生は明治期に遡り、昭和に入るまでには多くのメイド学校が建設され、
主に裕福な家の使用人として雇われていった。
だが戦後の改革やその後の歴史の流れには逆らえず、メイドという存在は絶滅…
……って、胡散臭さ全開なコラムに危うく騙される所だったぜ!
川端康成は「伊豆のメイド」なんて書いてないし、「東京女給学院」なんて存在しません。
いかにもそれっぽく書いてあるから始めは「メイドさんは漫画の中だけの話じゃなかったんだ!」
とか思っちゃったじゃないですか…_| ̄|○
この日本メイド史、東京大学 メイド研究会という所にあるのですが、
泣く子も黙る東京大学なんだから、せめて本当の事を書いてほしいもんです…
ちなみに「女給」というのはメイドさんの事ではなく、主にカフェやバーで客の接待や給仕をする女性、
今で言うホステスの事を指すようです。
■ピエールとカトリーヌ
電波ソングFLASH。
お下品でいらっしゃる…
■アニメのプロ、東大が養成 講師陣にジブリの鈴木氏ら
アニメのエリートを養成する機関が遂に……って、あまり手放しでは喜べないような…
ビジネス的には確かに美味しいアニメ業界ですが、それはちょっと大きな声じゃ言えない分野が下地にあるからこそであるワケで。
→参考リンク
3/6(土) 強いぜニッポン

(;0w0)<ナヅェミテルンディス!!
昨夜は旅の疲れがあってか、日本−UAE戦を前半だけ観た所でダウン&寝床へダイブ。
翌日のニュースで確認したところ、どうやら2−0で勝ったようなので良かったです。
ワールドカップ時のにわかサッカーファン気分を久々に味わいました。
■Canvas2公式サイトオープン
さて、前作を中途半端にやった身としては気になるストーリーですが…
>主人公は、かつて画家を目指していましたが、
>ある挫折をきっかけに、
>その夢を諦め撫子学園の美術教師として勤めています。
>絵に対する情熱だけは誰よりもあった彼が、
>その挫折以来筆を取ることすら戸惑い、
>好きなことを純粋に好きと思えなくなってしまった。
…
……
…まさか、これ前作の主人公の事じゃあ……(;´Д`)
結局画家として大成しなかったんでしょうかねぇ…
■世界恩人巡礼写真館
世界中の偉人&有名人の墓を自らの足で巡礼するとは…もうリッパとしか言い様がありません。
特に漫画家のお墓は個性が溢れていてお勧め(ちょっと不謹慎…)です。
■小6の孫と勘違い“ボクボク詐欺”250万とられる
「バイクの修理に70万円かかるからお金ちょーだい」と言われ、小6の孫と勘違いして250万円も振り込んでしまったお婆さん…
…おばーちゃん!小6じゃバイクは乗れないって!_| ̄|○
3/5(金) 吹雪だけはイヤー!
またスキー行ってきました。
天候は吹雪いたり晴れたりと不安定でしたが、雪質は良好でした( ´∀`)
しかしペンションに1泊2食付きで板レンタル、リフト二日券までついて7400円とは安い…
■“ドラえもん”を開発することの難しさ(ITmedia)
2010年までに本物のドラえもんを開発するという計画、ありましたねぇ…
果たして夢は現実となり得るのでしょうか。
■長嶋茂雄氏、脳梗塞の疑いで緊急入院。右半身に軽度の麻痺
ミスタープロ野球こと長嶋茂雄氏が脳梗塞の疑いで緊急入院。
右半身に軽度の麻痺も確認されたそうです…
3/3(水) 食玩であそぼう 攻殻篇
※明日のコラムは筆者旅行の為お休みさせて頂きます。
■攻殻機動隊の食玩

模型裏@ふたばで何やら流行っている攻殻機動隊の食玩を買ってみました。
本命は一番右のメカだけだったんですが、どういうワケか全種揃ってしまった(ダブりなし)ワケで…(;´Д`)
という事で、コレを使って少しお遊びを…。

「よし、きょうは ぼうえんきょうをつかって そらをみてみるぞ!」
「はい、せんせい!」

「では フチコマくんをふみだいにして のぞいてみたまえ。」
「どれどれ…」

「…せんせい! むちむちの おねいさんが みえます!」
「なにぃ!?」

「どけ! せんせいが みる!」
「えー」

「………」

「せんせー どうでしたー?」
「…………」

「あれの どこが むちむちの おねいさんなんだ このバカがぁー!!」
「いったい なにをみたんですか せんせぇー!?」
Fin
3/2(火) 兄さんは俺のもの
■週刊わたしの六神合体

数年前、ODNさんから頂いたゴッドマーズのプラモを今頃組みました(ゴメンナサイ
型が古いプラモなので接着剤が必要な上に着色までしなければならないという強敵でしたが、何とか組み上げられましたよ(;´Д`)
稼動範囲はさすがに期待できませんが、試しにOPタイトルを背景にして写真を撮ってみると…
…
…か…
…かっこいいッ……!
■現代奇談
あらゆる科学が発達した現代に、未だ残る奇談や都市伝説を紹介したHP。
中には聞いた事のある物があるかもしれません。
決して夜中に1人で見ないで下さい…
■コナミオンライン、ビッグコアで戦うSTG iモードとVフォン「グラディウス ネオ インペリアル」(Game Watch)
iモードはアプリが充実してますよねぇ…
うちはau(WIN機種)なので、パケットは定額でもアプリは…(´・ω・`)
■ペンギンをバットでぶっ飛ばせ!
ペンギンを打って飛距離を競うゲーム。
低い弾道でバウンドさせた方が飛距離が伸びます。
3/1(月) 寒いよオクレ兄さん
なんでもう3月なのにこんな冷えますか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
■仮面ライダー剣
・前回までのあらすじ
我らの白鳥号が大破し、烏丸所長がプリンセス天功もビックリのイリュージョンを披露!
だがパズル大好きダディャーナザンがそのトリックをまるっと見破る!
その頃剣崎と愉快な仲間達は呼子の洞窟でアンデッドの襲撃に遭い、天音が犠牲となり高熱を発症してしまう!
高熱を直すにはアンデッドの抗体を生きているうちに取り出さなければならない。
急げカリス!ブレイド!現場では既にギャレンが戦っている!
光の速さで明日へダッシュだ!

「俺の体はボロボロだ!」と言いながらも、必死にアンデッドを封印しようとするギャレン。
だが今回は彼に封印させる訳にはいかない。行く手にブレイドが立ちはだかる!

でも、体がボロボロな先輩の事を気に掛けるのが後輩の務め。
駆け寄って肩を貸すが…

ぼーん!
どこまでも甘ちゃんなオンドゥルに萌え。

マテヨーアハハハ(つ0w0)つ (0M0 )つツカマエテゴランナサーイ
という事で抗体は無事カリスが手に入れ、天音は一命をとりとめる。
しかし…

「俺の邪魔をするならお前は敵だッ!」

「目的を言わないのなら天音ちゃんに正体バラすぞ!」

「そんな事をしたら…
…俺は貴様をコロス!!!」
めっちゃ怖い顔((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と、図らずも回りが敵だらけとなっていく剣崎一真。
(´・ω・`)ショボーンと虎太郎邸へ帰ってみると、今度は栞が置き手紙を残して失踪している始末…
とことん運に見放された男です。

そして相変わらず女医さんの所へ出入りしている橘さん。
医学的には何ら問題が無いから心配は要らないと彼女は気遣うが、
「君に俺の何が分かる!」と、その気遣いを跳ね除けてしまう。

居づらくなって帰ろうとする橘を引き止め、自分はとりあえず帰ろうとする女医さん。
しかしそこに不審者が…!?
女医さんにげて
にげて女医さん

と、思ったら烏丸所長でした……って、烏丸所長!?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
彼の説明によると、橘さんの体の異常は「恐怖心」がライダーシステムによって増幅され、
破滅のイメージを脳に焼き付けて精神的なダメージを与える為に、様々な臓器に影響が出る…との事。

「それを治すには、恐怖心を取り除くしかない…」
そういい残し、所長は謎の集団に追い掛け回されながら去っていくのでありました。

一方、栞を発見した剣崎達は所長から物騒なメール(超先生風味)を受信した後、
謎の集団に襲撃され、剣崎が捕らわれてしまう。
また、橘も謎のマトリックス男と対峙していた!

戦え橘さん!
相手は空飛んだり火の玉出したりとんでもない野郎だ!
そして恐怖心を克服するんだ!ダディャーナザーーーーーーン!!!
…つづく