4/11(日) バーニアのないバックパックなんて!
HGUCのザクU、バックパックにバーニアパーツが無いんです。
今頃気付いてWAVEのバーニアパーツを買ってくっつけた次第で…
そしてつや消し吹こうと思ったら…つや消しクリアー切らしてるよ!
せつない…
■仮面ライダー剣

アンデッドでありながら人間の姿を借り孤独に生き続ける男、カリス…
ギャグ担当のブレイドと体ボロボロなギャレンは放っておいて、今回は彼にスポットを当ててみましょう。

有名音楽プロデューサーの父を持ちながら、路上ライブで自らを試そうとする青年と行動を共にする始。
以前居候していた喫茶店では爆発物を持ち込まれたりした為にトンズラ…いや、迷惑をかけない為に自ら去ったのだった。

偶然TVに映っていたのを見つかり、なつかれていた女の子に探されてますが…

志村ーうしろうしろ!
という事で、前回から襲ってきそうな雰囲気がプンプンしてたアンデッドが近くに居た親子を襲撃。
その親子の姿に以前世話になった場所の親子を思い出し、助ける事に。

アンデッドには逃げられましたが、とりあえず親子のもとへ。
しかし…

「来ないでッ!!」
ガ━━━━Σ(;゚д゚)━━━━ン
礼を言うどころか拒絶されてしまいます。

ついでに信頼されていた青年にまで正体がバレてしまいました。

船上ライブ用の船も完成し、いよいよ…という所で、
「俺はお前と違って人間じゃない…」
と告白。しかし、青年はそれを冗談だと受け止めて軽く流す。

そこへ前半戦で逃がしたアンデッドが出現。
船を燃やされてしまうのであった…

珍しく押され気味のカリス。
久しぶりに緑色の血をブチ撒けてます。
そういえばノリダーの血も緑色だったような…

スクリューアッ…じゃなくて、辛くも勝利を収めるカリス。
しかし、緑色の血が噴き出す所を青年に見られてしまい…

仮面ライダーではあるが、人間でない事が本当であると勘付かれてしまう。
「お前のせいで俺の夢は滅茶苦茶だ!消えろ!」
船を燃やされてしまった事にもご立腹の模様…
前半の親子といい、この青年といい、人間でないという事が自然に彼を孤立させてしまいます。
不憫ですわ…(´;ω;`)ぶわっ

そして再び居場所を失ってしまった始は、再び戦いの渦へ身を投じる事を決意するのであった。
嗚呼、カリスよ何処へ行く━━━━
…つづく。

(;0w0)「ダディャーナザン…アウア!?」
もう人間関係も体も強さもボロボロです…
早く来い、4人目!
4/10(土) 30分で1万2千レスの恐怖
NHKでこれの再放送が始まったようです。
某所の実況スレでは、放送時間中に1万レスを越えるという盛況っぷり。
でも、封印が解かれて暴れている怪物を再びカードに封印するっていうシチュエーション…どこかで見たような…
■KFO NEOWAVEのロケテレポート
相変わらずイイ仕事してます。
肝心の中身なんですが…せっかくアトミスウェイブに移行したというのに、
キャラグラフィックはNEOGEOのを使い回してるなんてあんまりというか…
色々と新システムも追加されているようですが、操作感覚等は稼動待ちですかねぇ。
っていうかキムの旦那は欠席ですかドンドコドーン!!!_| ̄|○
■球界盟主水増しミステリー…人気球団のプライド?
球界も色々とドロドロした事情があるようで…
■ジャパネットたかた、25日から通販番組再開
顧客情報が漏れた事件から一ヶ月、お茶の間に高田社長が帰って来るようです。
■『ファミコンミニ』シリーズは90万本を販売
馴染み深いラインナップ、それに1本2000円という安価が産んだ記録でしょうな。
しかしマリオだけで約半数を占めるとは…恐るべし陽気なラテン系ヒゲオヤジ。
4/9(金) 25周年
「機動戦士ガンダム」が放映開始されたのは、1979年の4月7日。
今年でちょうど25周年で、巷ではこんなものが発売されてたりします。
テレビ埼玉でも突然ファーストガンダムのTVシリーズが始まるぐらい、今年はガンダムが熱いですよ奥さん。
■史上初、スイスアーミーナイフにUSBメモリ(ITmedia)
いわゆるひとつの十得ナイフ。
■「グラディウスV」の予約特典はスーパープレイ集など収録のDVD(Game Online)
怒首領蜂大往生と同じような特典ですか('A`)
でもMSX版ゴーファーの野望に登場したネタ武装としか言い様のない「ファイヤーブラスター」が使えるようなので許しますとも。
■劇場版「AIR」のイメージカット
どこぞの顎アニメみたいなキャラクターデザインにはならなそうな雰囲気。
でも、過剰な期待は禁物でしょうなぁ…
■Windowsサウンドで音楽
ちゃんとメロディになってます。
凄い(;´Д`)
4/8(木) ( ∴)<バトーサーン
二次元裏@ふたばに何やら不穏な空気が…
■外科手術にビデオゲームのススメ(ITmedia)
ゲーム脳とか何とか騒いでるワリにはしっかり役に立ててるようで…
■防犯ビデオ出演少女を聴取 警察庁が1万本回収へ
女子高生スーパーハカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
■「ガンダム」プラモデルに新シリーズ バンダイ、技術“集大成”
MIAみたいなもんなんでしょうか…
プラモは組む楽しみがあってこそプラモ。
いくら出来が良くても組立彩色済みなんて…
■東方永夜抄 システム詳細発表
低速と通常でキャラクターチェンジなど、色々な所がパワーアップしている模様。
4/7(水) ガンホーの すごい ネタアニメ
■RAGNAROK THE ANIMATIOM 放映開始
観ました。
観たのはいいんですが…なんとこのアニメ、テレビ東京系列ではなく、テレビ東京のみの放送なんだそうです。
しかも深夜枠で裏番組は攻殻機動隊SACとMONSTERという修羅場っぷり。
一体誰をターゲットに放映してるのか…
なんか、ただ流しとけばいいや的な雰囲気がプンプン伝わってきます。
で、肝心の本編はいたって普通のファンタジー系アニメ。
目隠しマジ子さんがいきなりノーマナーに関する説教をたれたり、
ドロンボー一味みたいな3人組が枝テロかましたりと、ROのネガティブな一面が垣間見れましたが…
特別面白い、という事は無いのですが、ROをプレイした人間ならとりあえず視聴に耐えうる出来かと。
ネタアニメとして観た方が楽しめそうです。
■デスクの上の戦争
ヤタージオンの一つ目小僧デキタヨー

一見、普通のHGUCザクUに見えますが、そのキットには指揮官用のツノがついてません。
よって、このキットを元にスプレー塗装で量産型カラーに変更。
ツノぐらい作れよ!とかいう突っ込みは勘弁_| ̄|○

ジオン印のデカールが欲しい…
4/6(火) もうすぐ…
もうすぐ、もうすぐ休みが終わる…
■「Winamp」に危険度“高”の脆弱性
馴染み深いMP3再生ソフトなだけに気をつけたい所です。
■「機動戦士ガンダムSEED」DVD&ビデオが累計130万枚を突破
賛否両論あるガンダムSEED。
自分もどちらかと言えば好きな方…なんですが、
この間観ためぐりあい宇宙と見比べると…そりゃ酷ってもんですよ富野さん…
■しんちゃん一家に住民票 埼玉県春日部市
永遠の5歳児、遂に市民登録…
ちなみに現在放映されているスペインでは、春日部が日本で一番名の知られている都市…という認識が広まっているようです。
■偽JASRACから不正請求
「お前Winny使ってるだろ!?」
と脅迫して金を騙し取ろうとした事件が起きているようです。
4/5(月) あたまいたい
プラモの細かいパーツが変なとこに落ちると地獄です。
■仮面ライダー剣
マトリックス男が結構本気で殺気ムンムンでヤバいですよ!?
助けてダディャーナザン!

ぶぃーん

来てくれたんですね橘さんッ!

えっ? ちょっとっ…!?

人身事故発生!

むぉぁぁぁぁぁー!!

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
もう不意打ちされなきゃいけない体質になってしまったようです。

しかも体の調子が良くなったのをいい事に後輩いびりですかダディャーナザーン!!!
でもこの後生身の一般人による体を張った説得(?)で、とどめを刺されずに済みます…

んで結局ヤク漬け。

豹変した橘さんを治そうと色々調べ回る健気な女医さん。
でも…
にげて女医さん
女医さんにげて

別の場所でもアンデッドだヨ!全員集合!

だめだこりゃ。

次いってみよう!

志村ー!うしろうしろー!
…なんだか頭痛がするのでこれまで。
つづく。