4/30(金) はおっ!?
ダブルエックス、塗り分けが非常に面倒です…
■陸上自衛隊の内部資料、2002年11月に「Winny」で流出
そんな大事な物があるのに使っちゃダメですってば…
■日本郵政公社、郵便物の誤配状況などを「Winny」で流出
なんかもうだめぽ
■「2ちゃんねる」に爆破予告の大学生、30分後に怖くなり自首(ITmedia)
自首するぐらいなら最初から書くなと…
■海の向こうでも「とらぶるうぃんどうず」
海の向こうの人たちも興味津々ですな。
4/29(木) サニーパンチ!
■本日の珍品
あれ…?

起必殺技じゃなくなってる…! ガッデム!なんてこった!

…という事で本日のお買い物。
起必殺技の誤植が直ってる餓狼2が売っていたハードオフにて、何故か山積みになっていたガンダムXのプラモ群から救出。
1/144スケールにしてはパーツ数がムダに多いステキな奴です。
■「PlayStationと科学」展、日本科学未来館で開幕コントローラのプロトタイプ出展など見所満載(Game Watch)
試作型コントローラの画像がいくつかありますが、
十字キータイプの試作型が殆どなのに何故あんな中途半端な方向キーになっちゃったんでしょう…
■チャイナドレスの歴史
中国四千年の歴史が今ここに。
4/28(水) 風が強かろうが関係無い!
もうガマンできなぁい!
という事でとっとと完成させました、リックドムU。

やはり連邦製のMSと違ってこの重厚なフォルムが戦闘力の高さをアピールしているようで非常にカッコいいです。
ごっついジャイアントバズも(・∀・)イイ!

という事で手持ちのプラモで連邦VSジオン…って、バランス悪っ!!

しかしバズーカ好きだよなぁ、自分…('A`)
■故英二氏も泣いている…円谷プロの敗訴確定
タイの映画会社と円谷…といえば、これがまず思い浮かびます。
内容は…「仏様を大事にしないヤツは腹を切って死ぬべきである!」みたいな白猿が主役のトンデモ映画なんですがね…。
■ネットに書き込み「小学生殺す」、場所も指定
カキコした人は今頃恐怖に震え上がっている頃でしょうな。
4/27(火) 悪魔が街を狙ってる
太陽の使者鉄人28号のフレーズが何故か頭から離れません('A`)
■「2ちゃんねる」での爆破予告で警視庁が強制捜査(ITmedia)
それよりも興味深いのはこちら
電話番号っぽい物を書き込むとログが記録されるようになってたんですねぇ…
■40万円のファミコンソフト
ここには載ってませんが、くにおくんのストリートバスケット、今では凄いプレミアがついてるらしいんです…
持ってたのにどっかやっちゃいましたよ(´・ω・`)
■非売品ファミコンソフト
通常版のワンワンパニックなら今も持ってます。
…未だにクリア出来てませんが。
■Ζガンダム 全セリフ集
まだ一部ですが、完成すれば凄い事になりそうです。
■オンドゥル語、雑誌媒体でブレイク?
ネット上では下火になってきましたが、時間差で雑誌媒体にて流行りだした模様。
さすがオンドゥル。
4/26(月) もうすぐGWですね。
関係ありませんが、
タチコマのプラモ出ないかなぁ…(´−`)
■カトキ立ち講座
よーし早速うちのプラモにもカトキ立ちをさせ…

ってもうカトキ立ちしてるし_| ̄|○
でも個人的にこういうシンプルな立ちポーズよりは、

こんなポーズや、

こういう無駄なアクションポーズをとらせる方が好きだったりします。
まあ、ポーズに悩んだら結局カトキ立ちに頼ってますが…
■ガンホー、「ラグナロクオンライン」公式イベント「ラグスタ」を6月27日に東京ビッグサイトで開催(Game Watch)
小さい会場で細々とやっていた頃が懐かしいですな…
規模が大きくなる事は決して良いとは限らないんです。
■ファミコンの裏技講座
これは…凄い…
大技林からファミコンが消えてしまった今では貴重な資料です。