6/6(日) 梅雨入り
そろそろ本格的な梅雨入りですかね…

グラディウスXを予約しに馴染みのゲームショップへ行ったのですが、
そこでびんちょうタンのガチャガチャを発見。
早速やってみた所、2回目でびんちょうタンを(σ゚д゚)σゲッツ!!
…といっても、自分はびんちょうタンについてあまり知らないワケですが('A`)
頭が動くようになっているのですが、ヘタすると首がモゲそうになります。
■仮面ライダー剣
先週でナイスガイ桐生さん編(別名:井上編)が終了。
さて、今週は…

レンゲルのドーンといってみよう!
ただの迷惑です。やめましょう。
ベルトを返して貰おうと執拗に追ってくる剣崎を撒く為にリモートを使用。
トンズラには成功しますが、アンデッドには逃げられてしまいます。

一方橘さんも睦月に接触。
「力ずくで奪ったらいいでしょうッ!!」と、彼は全くベルトを返す気が無いようです。
こうなったら体で分からせるしかありません、行け橘さん!

レンゲルが押し気味でしたが、また例の発作が発動して形勢逆転される事に。
負けっ放しレンゲルに合掌。
橘さん曰く、睦月がベルトを使いこなせないのはカテゴリーAの邪悪な意思に弄ばれているからとの事。
「今のうちにやめた方がいい」と睦月に呼びかけますが、彼は「強くなりたいんだ!!」と強情を張りその場を去ってしまうのでした…

リモートで解放したアンデッドが人を襲った現場にチンピラ登場!
「ポォォゥ!!」なんてお前はマイケルか!と言わんばかりの奇声を発してます。
もう通称マイケルと呼ぶ事にしましょう。
んで、危ねぇよオイ!と思った矢先…

「君クラスじゃあワタシは倒せない!」
と、素手でアンデッドの攻撃を受け止めます。
まあこの辺は剣崎や橘さんもやってたし、ちょっと強い人なんだろうと思っていたら…

口からバズーカ! ポォォォウ!!
どうやらこの通称マイケルは、伊坂と同じく人間に化けられる上級アンデッドのようです。
センチピードアンデッドにキツいお仕置きを与えた後、ライダーを探しに何処かへ行ってしまいます。

ロリコンカリスを問い詰めようとしたら天音ちゃんに徹底的に嫌われてしまった虎太郎。
λ...トボトボと帰る途中、車の故障で立ち往生している女性を発見。
思わぬ急接近で一目惚れしてしまった模様…
そのまま白井邸へ連れて行ってしまいます。

アンデッドサーチャーとライダーに関する原稿が入っているパソコンを使わせてしまう虎太郎。
後にこれがとんでもない事に発展するとは夢にも思わなかったでしょう。
アホ!ドジ!この牛乳!
飲み過ぎで腹でも下してろッ!ヽ(`Д´)ノ

世界征服の為に幼稚園バスジャックは基本ですヨ、全員集合!

案の定アンデッドサーチャーが動かなくされていた罠。
橘さんの携帯型サーチャーがあったから良かったものの、
これじゃ使い物になりません。

現場へ向かう途中で始に止められる剣崎。
人間に化けられる上級アンデッドに虎太郎が狙われていると言い、
虎太郎の元へ急ぐように促されます。
やっぱり連れてきた女性はアンデッドだったようで。
シャレになりません。

虎太郎の元へ向かった剣崎を襲う通称マイケル。
正体を現し殺る気マンマンです。

こちらは無事にアンデッドを倒し、シャッフルのカードは元の持ち主へ。
しかし…

ヘタレ時代の橘さんに谷底へ突き落とされていた事を根に持っていたカリス。
衝撃! カリスはロリコンで粘着厨房だった!!
……つづく。
6/5(土) 不味いと言われ続けたフィッシュディッパーに救世主が!
ディッパー自体の淡白さもさることながら、チリソースとタルタルソースの壊滅的な味の薄さも相まって
2、3回食べただけで後は避けていたマックフィッシュディッパー。
最近わさび風味ソースなるものが出たので、試しに食べてみる事に。
…
……美味い!?
タルタルやチリに比べると遥かにマシな味です。
ワサビの風味がしっかりと利いているので鼻に多少ツーンと来ますが、
これぞ和と洋のコラボレーション、ちょっとハマりそうです…

ビッグマックセットを頼むとおまけで付いてくるコカコーラC2。
日本先行発売だとか何だとかというCMがやたら流れているのでコレも試しに飲んでみる事に。
…正直、ダイエットコークとどう違うのか分かりません('A`)
まあ、普通のコーラみたいな甘ったるさが無くてスッキリしてはいます。
多分その辺が売りなんでしょう…
■カラオケで最後に歌う曲
世界に一つだけの花がやはり強いですな。
個人的にはGet Wild(TMN)を推したい所。
…でも最近は歌ってないなあ、アレ?(。∀゚)
■ガーラ、申し込み当日から「2ちゃんねる」などを監視できるサービス
徐々に2chも危険なものだと思われる時代になってくるのでしょうか。
便所の落書きみたいなもんだと割り切れば、そんな大それた事しなくてもいいような気もしますがね…
■少年犯罪データベース
昭和35年がエラい事になってます…
ここ数年から急に「少年犯罪が急増〜」なんてニュースがやたら流れるようになりましたが、
過去のデータを見てみると最近になって急増した訳では無い事が分かります。
6/4(金) アドウェアとスパイウェアは紙一重
最近、PCの処理が(特にネットサーフィン時)やけに重いなーと感じ、
もしかしたらと思い、Spybotを使用して試しにサーチしてみる事に。
そうしたら出るわ出るわ…
ほとんどが広告を表示させる程度の物でしたが、数が多くなればゴミになるワケで。
キレイに駆除したら処理が軽くなりましたとさ(´・ω・`)
■実写版忍者ハットリ君の映画チラシ
何でも実写にすればいいってもんじゃ……って、ハットリ君はアニメより実写版の方が実は先だったりします。
夢に出てきそうなぐらい怖いツラしてます…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
■「うはwwwwおkwwww は意外に冷静」説
冷静に神経を逆撫でされても困ります。
■小6女児死亡事故受け、ミステリードラマの放送延期
「体は子供、頭脳は大人」なアニメも、そろそろ終わってくれないでしょうか。
6/3(木) 最近、朝方にハラ壊すと思ったら…
窓が開けっ放しだというのに気付いていなかった罠('A`)
■「運転中に携帯」で罰金5万円〜改正道交法が成立(ITmedia)
もう免許取ってから1年とちょっと経ちますが、
ケータイいじりながら運転だなんて器用なマネなんか出来ません…
■劇場版AIR 公式HPオープン
TV版の話が出たと思ったら今度は劇場版の公式HPがオープン…
プロデューサーのコラムを読む限りだと、かなり気合が入っている模様。
是非とも頑張って欲しいものです。
■CLANNADが様々な機種で移植が進められています まとめページ
実際の移植ではなく、いわゆるネタページ。
下に行くにつれてだんだん無茶な移植になっていきます。
…まあ、クラナド自体はプレイしてないんですがね(´・ω・`)
6/2(水) 避けないニュータイプ
スパロボMXを細々と続けているワケですが…
今回はガンダム勢がホントに弱体化してます。
支援攻撃の回数が多めなのが特徴かなと思いきや、甲児やドラグナー勢にすぐ支援Lvが追いつかれる始末。
クワトロやアムロに限っては何故か支援攻撃をデフォで持ってません。
デモ画面だとアムロは思いっきり支援攻撃Lv4で仕掛けてるというのに…('A`)
いや、面白いですけどね?
■2ちゃんねる、著作権を侵害中?(ITmedia)
皮肉たっぷり毒いっぱい
■ダイエー杉内選手、ベンチ殴打し両手骨折
昨年の日本シリーズで阪神を苦しめた杉内投手…
いくらイライラしてるからってモノに当たっちゃあいけません。
■ネット書き込みでトラブル、殺すつもりだった
小学生がHPを持つような時代になってしまったんですね…
自動車と同じでネットするにも免許が必要になれば……なんて考えたりもします。
■ANIMAX ロボドリーム2004
とりあえずビッグオー、Ζガンダム、08小隊に投票しますた。
Ζガンダムは上位20位以内に入っている模様。
■実写版ドラゴンボール、製作断念?
どうやらお蔵入りとなった模様。
まあ、それっぽい映像はマトリックスで見られますがねぇ…
6/1(火) 寒ッ!
今度は寒い…
寒いんですってば…
■TVアニメ「AIR」BS-iで放映予定
あれ?
AIRって劇場用アニメじゃありませんでしたっけか…?
■少6女児が校内で同級生女児を切り殺す
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
口論後呼び出して殺害って…事故じゃなくて明らかに殺意がありますねぇ…
恐ろしいものです。
■AV機器1号機コレクション
MDって結構前からあったんですね。
実際に普及したのは初登場から4,5年経ってからでしょうか。