7/11(日) 今日は選挙ですよ
我らが唯一ネ申、又吉イエスの得票数が気に掛かるところです。
…いや、当選したらしたで色々困る事もありますが…(;´Д`)
■仮面ライダー剣

久々に登場の睦月の彼女。
次々に絶叫マシーンに乗る睦月を見て、彼が成長した事を感じ取った模様。
まあ、橘さんのトンデモ訓練やトラウマの克服なんて事がありましたしねぇ…

そこへウルフアンデッドの手によって狼人間となってしまった一般人が来襲!
睦月は彼女を逃がして1人戦いを挑みます。
リッパに正義に目覚めてくれてお父ちゃんウレシイわ(*´∀`)

こちらは妙なオムレツを食べているようです。
広瀬さんったら怪力なんだから…

「俺また強くなっちゃったかなぁ〜?」
なんて自惚れ全開ですが、以前みたいにウジウジしてるよかマシなので許してあげます。
さーて封印封印っと…

ヒュンヒュンヒュン

パシッ
あれ?
うーん…もう一回。

ヒュンヒュンヒュン

パシッ
………
確かにアンデッドなんですが、もともとは一般人なので封印出来ないようです。

そこへ謎の武装集団が!
その場にいた狼人間とオーキッドアンデッドを一掃。
ダリナンダアンダライッタイ(;0w0)

3人同時変身キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
畜生、燃え死ぬ。
新手のアンデッドもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
…と思ったら速攻で逃げてる('A`)
他の二体もさっさとトンズラしてしまったので戦闘はすぐ終了。
引き際心得すぎです。ちゃんと戦いましょう。

その夜、逃げ去ったアンデッドを追っている剣崎の前にウルフアンデッドの姿が!
目の前で犠牲者が出た事に激しい怒りを露にする剣崎ですが、そこへまた謎の武装集団が!

どうやら彼らは元ボードの一員で、独自に開発した物でアンデッドを倒しているとの事。
その名も「アンデッドハンター」…
そのままやん('A`)

翌日、アンデッドハンター達の正体を探る為、鈴鹿サーキットへ乗り込む剣崎と橘さん。
…って、鈴鹿8耐に出るライダーさんが特別出演しちゃってますよ…
宣伝お疲れ様です。

なんか新しいマシンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マシンの名前は「ブラックファング」
ライダーマシンを越える物としてボード時代のアンデッドハンター達が開発をしていたようです。
何だかロードセクターが出てきた時みたいなワクワク感が沸き上がって来ます(*゚∀゚)=3

早速橘さんが試乗。
剣崎のブルースペイダーと走り比べをしますが、もうぶっちぎっちゃってます。
でも橘さん曰く「このマシンのポテンシャルはまだこんなものじゃないハズだ」との事。
なんて恐ろしいマシンなんでしょう((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ぶっちぎりマシンの登場に素直に喜ぶ剣崎ですが、
橘さんの方は何か胡散臭い物を感じたのか、手放しには喜べない様子。
しかし、剣崎の熱意に押されて結局彼らの手伝いをする事に…

剣崎らの協力によって、より完成されたマシンになっていくブラックファング。
しかし異変が…!

何者かの襲撃を受けたアンデッドハンター達。
一体誰が…そう思った矢先に現れたのは、なんとブラックファングを駆るウルフアンデッドだった!
アンデッドの力を注入され、その姿を禍々しいモノへと変化させていくファング。
最強のマシンを敵に奪われてしまった剣崎、橘…
果たして彼らはこのピンチをどう切り抜けるのか!?
…つづく。
7/10(土) なんだこのゲームはぁ!?
上から来るぞぉ、気をつけろぉ!
もはや伝説として語り継がれているゲーム、デスクリムゾン。
そんな伝説を作り上げた会社「エコールソフトウェア」が、何を勘違いしたのか
Melty Bloodをアーケード用ゲーム(NAOMI基盤)として移植するというとんでもない情報が…
今日はたまたま秋葉原へ行く用事があったのですが、携帯でアケ板をチェックしている時に
「ロケテストは秋葉原のクラブセガで行っている」との情報を入手。
最初はどうせネタだろうとタカをくくっていたのですが、先に到着していたJOL氏を先兵として特攻させたところ、
4階フロアにてロケテストを本当に行っている最中である事が判明。
父さん、ラピュタAC版メルブラは本当にあったんだ!
以下実際に見てきて分かった事。
メルブラはやり込むどころかシステムすら把握しきってない上にキャラ性能については無知に等しいので、
パッと見た感じの相違点しか分かりませんでしたのであしからず…(´・ω・`)
・AC版タイトルは「MELTY BLOOD. Act Cadenza(カデンツァ)」
・使用可能キャラクターは10人。でも右側に妙なスペースがあったのでキャラが増える可能性が高いかと。
・弓塚さつき、レンは不在。暴走アルクや吸血鬼シオンなどの特殊キャラもいませんでした。
・背景や一部エフェクトは簡略表示。それならまだいいのですが、中にはアニメ枚数が減らされ過ぎて何やらエラい事になってる物も…
・追加ステージ有り。実際に見たのは餓狼3のサウンドビーチに良く似た海岸ステージ、体育館、洞窟?みたいな場所。
・全体的に処理落ちが多め。その為ちょっとテンポが悪いかも…
月姫を足掛かりに、最近はどんどん表舞台へ乗り出しているTYPE MOON。
アマチュアという位置に甘んじず、ビジネスとして次々に商品展開をしていく姿勢は賞賛したいのですが、
やっぱりあのゲームをゲーセンで稼動させるのはいささか場違いではないのでしょうか…
今後の展開が気にかかります。
・おまけ
店内に貼ってあったポスター
ゲーム画面はさすがに撮影禁止との御触れだったので撮れませんでした。
7/9(金) 熱い厚い暑い
もう暑いって言葉しか出てきません。
仮面ライダーオフシャルファイルブックの1号と8号が同時発売された今日、
当然の事ながら2冊とも買ってまいりました。
相変わらず綺麗でレアなスチール写真が満載です。
畜生、燃え死ぬ。
それぞれに主役俳優(藤岡弘、村上弘明)のインタビューが掲載されているのですが、
これを毎号続けるとなると、現在行方不明という話のアマゾン役:岡崎徹氏のインタビューはどうするつもりなんでしょう…
■東方永夜抄 体験版ver0.03a公開
最近パターン構築型の横シュー……というかグラディウスばっかりやってるせいなのか、
だんだん弾幕系シューティングがかったるくなってきました('A`)
嫌いではないのですが、その辺が引っ掛かってるのかいつまでも弾幕系が上手くなりません_| ̄|○
■桃井はるこさん復活宣言
無事復活を遂げたようです。
…しばらく見ない間に随分とサイトデザインがスッキリしたというか殺風景になったというか…
7/8(木) 回転寿司即ちそれは格闘技である
関係ありませんが、カプコンファイティングジャムのロケテが大阪の方であった模様。
とりあえずザンギエフが出るのは確定したようなので、イングリッド&ザンギの凸凹コンビで今回は行ってみようと思います。
■新作!GC「スーパーロボット大戦AZ」
>機動戦士ガンダムSEED
>重戦機エルガイム
>オーバーマン キングゲイナー
>THE・BIG−O
>勇者特急マイトガイン
(゚д゚)…
これがマジ情報なら、もう悶絶するぐらいのラインナップなんですが…
このテの情報には何度も騙された事があるので油断は出来ません。
大体、エルガイムは原作者の永野氏が「もう出さねーよウワァァァン!」みたいな事を言ったらしく、
ここ最近のスパロボには出られない状態だったハズなんですがねぇ…
■ジョジョ料理再現部屋
ンまぁぁぁぁぁい!!
と言いたくなるような品ばかりです。
最近流行りのペプシブルー料理にもうお腹一杯で二度と見たかねーよ、なんて人は是非。
7/7(水) 七夕ですよ
いやあ、雨が降らなくて良かったですねー
なんて素直に喜べるかよボケが!
あっちーんじゃワレ!(#゚Д゚)
…
……失礼。
■スティール・ボール・ラン in 東京
昭和記念公園を横断する、人類初の人力によるレース…だそうです。
自転車、キックボード、もちろん自走もOKの大スペクタクル。
■任天堂、「ファミコンミニ」シリーズ第3弾「ディスクシステムセレクション」を8月10日発売
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マリオ2は普通に欲しいです。
欲を言うのならワードナの森を…
■のび太の悪人志願
めくるめく黒ドラワールド。
小学生の心の闇に迫る!
7/6(火) 唯一ネ申
唯一神こと又吉イエス(現・又吉光雄)氏の政見放送が朝、家を出る前に再放送していたので視聴。
「腹を割って死ぬべきである!」や「地獄の火の中に投げ込む〜」等の迷言も相変わらず飛び出してました。
さすが唯一ネ申、言う事のレベルが一般人とアンドロメダ星雲ぐらい離れてるぜ…!
■ファミコンカートリッジが、ヤフオクでなんと85万円の落札!
( д) ゚ ゚
■ペプシブルーで炊く「青飯(チンハン)」
まあ、ココナッツミルクで米を炊く国もありますし…
でも色がケバすぎて生理的に受け付けません。
■チンギス・ハンの子孫は、無料でお食事御招待!
tingisu
tingisu
tingisu
7/5(月) なんだこの暑さはァー!
関係ありませんが、今週の東京フレンドパークも「パジェロ!」の部分が「くるま!」に差し替えられてましたね('A`)
■“冬ソナブーム”はなぜ起きた?秘密を探ると…
確かにヨン様は爽やかなイケメンでいらっしゃりますが…
主婦の皆さん、メディアに踊らされ過ぎです。
■ガンダムSEED新作 タイトルは「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
>"実は俺、SEEDのシナリオ書いてたんだけどねーなんか最後のほう嫌になって降りたんだよ。"
> どうやら最後の方で無理にトミノガンダムに近づけるってのが気に入らなかったとかで。
> んで"ガンダムSEED2は秋からやるからねー、ちなみにあれやっつけ作業だからw"
前途多難。
ファーストにもなれず新しい流れを作る事も出来ず。
嗚呼、ガン種よ何処へ行く…
■ゲームセンター利用者アンケート
小学生がかなり多い事に驚き。
逆に大学生がかなり少ないのにも…
てか、サラリーマン層が多いのはまだ納得出来ますが、
なんで主婦層がこんなに多いんですか。ゲーセンでブイブイ言わせてる主婦なんて見た事無いですよ。
おしえてせんせいさん。
■あなたの漢らしさを鑑定
どうでもいいですが、
>若さとは?→振り向かないこと
>愛とは?→躊躇わないこと
>急がなければならないとき→胸のエンジンに火をつける
宇宙刑事ギャバンの歌詞が多すぎです。