9/17(金) ひーん

学問・スポーツの正解率がガタ落ち…
天文とか化学とか格闘技の問題は勘弁して下さい_| ̄|○
■QMA2の内容をちょこっとだけ紹介
昨日の時点でもう出てたような気もしますが一応。
次回作は毎回フランシス先生の相手をしなくて済みそうです…
■はてなダイアリーにおける「黒歴史」の定義
多すぎです。
中には何処かで聞いた事のあるような物も…
■千と○尋の神隠し2と3がすでに完成していた!!!
な、なんだってー!!!
('A`)
■TVChampion プロモデラー選手権作品「花言葉」
今月発売だそうです。
おのれMEGA郎。
9/16(木) 「ありえない屈辱ですわッ」
■今日も今日とてQMA
すっかりクイズマジックアカデミーにハマってしまいました。
修練士から初級魔道士へクラスが上がったのですが、未見の問題形式が突然出てきてビックリ…
こいつぁただのクイズゲームじゃあないぜ…
ああ、相変わらず正答率はスポーツ・学問の方が高いですよ?
マインドシーカーやらバンゲリングベイに関する問題も出てこれらは余裕だったのですが、やっぱりアニメ・ゲームは難度が高いです…
っていうか、漫画の問題を混ぜるのはやめて下さい(;´Д`)
次回作のロケテも何時の間にやら終了しているようです。
是非次回は漫画を別ジャンルとして独立させて下さい…そして「映画・特撮」っていうジャンルを…
……ムリだろうなぁ。
あと、このゲームはプレイしているゲーセンの店名が表示されるのですが、
他のプレイヤーの中に「私立リリアン学園」という店名を発見。
工エェ(´Д`)ェエ工
■ライブドア球団、仙台を本拠地に 楽天も正式表明
そろそろパワプロも大幅なデータ変更の季節ですかね…
■がんばれゴエモン傑作選!ゆき姫とマッギネス(仮) 今冬発売予定
ウホッ!
分かってるじゃないですかコナミさん。
■アメリカの連邦通信委員会公式サイト内に見覚えがあるキャラ
あったまでっかでーか
さーれどぴっかぴーか
そーれがどうしーた
ぼうわなにをするやめskぁへふぇwjふぇ
9/15(水) ゲーセンで使えるムダ知識
クイズマジックアカデミーが近場のゲーセンで設置されていたのを今頃発見したので始めてみました。
伊達にスーパーレトロゲームクイズの問題を提供したワケではないので、ゲーム関係の問題にはめっぽう強いです。
でも漫画の問題も一緒に出されるので正答率はそんなに高くなかったり…(´・ω・`)
何故かスポーツや学問、一般知識の方が解けてたりします…
■「燃えろ!!プロ野球」を含むシリーズ6本を収録ジャレコ、GBA「燃えろ!!ジャレココレクション」(Game Watch)
燃えろシリーズって野球以外にもあったんですね…
■「萌える英単語〜もえたん〜」がVodafoneに!
( ゚Д゚)…
■“なつゲー(仮称)”『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』に“通信対戦モード”追加
ありゃ、割と早く対応しちゃいましたな…
まあ…早い事は良い事です。
■NHK海老沢会長大ピンチ…受信料拒否1万3千人
ますます報道機関への信用が無くなっていきます…
■最強の漫画キャラクターは誰か
人選が微妙なのはさておき、オチに大爆笑…
必見です。
9/14(火) 君のためなら死ねる
の公式HPで流れる摩訶不思議な音楽に洗脳されかけてます。
助けて下さい。
(゚∀゚)ラヴィ!
■(゚∀゚)ラヴィ!! まとめ
という事で彗星の如く現れた謎のゲーム「君のためなら死ねる」のメインテーマに関するまとめページをどうぞ。
■ムッコロラヴィ
Neo M:Net Revengeは、
森本亮治さんを勝手に応援しています。
→オフィシャルサイト
■個人サイトの更新時刻グラフ
ウチのHPの更新時刻は大体午後7時以降〜0時より前ですかね…
って、大雑把すぎ('A`)
■仮面ライダー忠臣蔵
工エェ(´Д`)ェエ工
バックに佇む555が意味深過ぎます。
詳細求む。
9/13(月) カイザの日
9月13日はカイザの日であるとここに承認します。
「9・1・3・Enter」と、
君が押したから
今日は
草加記念日
〜乾 巧〜
賛同者募集中
■ブレイドになりきろう! 『仮面ライダー剣(ブレイド)』(Game Watch)
恒例のゲーム化。映画のパンフにも広告が載ってました。
内容はお察し下さい、といった感じにはなりそうですが…とりあえず購入予定。
■使い続けたPCはなぜ遅くなるのか。その解決法とは?(ITmedia)
レジストリの肥大化によって遅くなる…
まあ、当たり前の事なんですが、レジストリの管理って面倒だしなぁ…('A`)
解決法は次回を待てとの事。
■CD-Rはどれぐらい直射日光に耐えられるか?
デリケートそうに見えるRの裏面ですが、
意外とタフなようで…
■本物の「金の脳」がヤフオクに出品
こちらはメロンパン入れになってまーす。
ハーイいらっしゃいませー
■暴君ハバネロ焼きそばを食べた人のブログ
さすがに焼きそばまで食べる気には…
辛さもスナックとほぼ変わらないらしいので食べきる自身がありません(´・ω・`)
たすけて、Jのひと。