10/24(日) じしんこわい
新潟で余震が起こる度にこっちの方も揺れます。
っていうか余震の回数が異常です。離れているとはいえ、体に感じる揺れが昨日から10回以上も…
これも大自然のお仕置きなのでしょうか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
■仮面ライダー剣
今日は地震の影響でL字画面だったので画像は無し。
始さん大復活!
先週までムッコロフェイス全開だったのがウソのようにいつものクールガイへ戻る事が出来た様子。
天音も無事に保護出来てヨカッタヨカッタ…
その代わりに今回は剣崎の体に大異変が。
剣崎がラウズアブソーバーを使い13体のアンデッドと融合出来るのは、
彼自身が第2のジョーカーへなってしまう予兆であったという事実が発覚。
そして成り行き上、体力が限界の状態で睦月と戦うハメとなり、Kフォームを発動させてしまう剣崎。
その時、突然剣崎が暴走を始めてレンゲルやギャレンでは手を付けられない状態に…
その後駆けつけた始に助けられ事なきを得ます。
ジョーカー化の進行を食い止め、人間として再び天音達を守る立場に戻った始。
広瀬父の陰謀に気づき、剣崎と和解した橘さん。
そして自らがジョーカー化する可能性がある事を受け止め、運命と真正面から戦う事を決意する剣崎。
相変わらず悪い子ちゃん全開な睦月。
果たして彼らを待ち受けるものは破滅か、栄光か…
…つづく。
■デス種第3話の放送に関して
放送日が決まり次第、公式HPでアナウンスするとの事。
…といっても、次の土曜までに放送するのなら今度は台風上陸の可能性があるのですが…
■現実ならロケット団は5秒で子供達を殺してピカチュウを奪う
えっ!? ロケット団ってそんな血も涙も無い外道連中だったんですか!
…別にポケモン考証サイトではなく、単なる外国人が選ぶ嫌いなアニメワースト100です。
■テレビ東京を彩る数々の伝説
例え大事件・大災害が起ころうとも、我が道を突っ走るテレ東は放送局の鏡です。
10/23(土) 自然災害の脅威
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY

さーて今週も始まりましたデス種。
フラガさんに性格がソックリの変態仮面を相手にシン達は渡り合える事が出来るのか!?

新3バカ達も何やら薬切れのような描写が。
ウホッ!いい谷間…

ケガをしたカガリを見守るアスラン。
前回、カガリが思わず「アスラン!」と口走ってしまった影響は……と、思ったら

「番組の途中ですが、ここで地震に関する情報をお伝えします。」
(゚д゚)…
突然ブッツリと切られ、放送開始直前に起きた大きな地震に関する速報が。
…アハハ、まさかこのまま放送休止になる事はないだろうとタカをくくっていたら、
10分、20分経っても放送を再開するような素振りは見えず。
それどころか大きめな余震が2度3度も続いたが為にさらに大騒ぎ…
結局、この後デス種が放送再開する事はありませんでしたとさ…
まあ人の命が関わるような出来事なので仕方ないですがね…
台風に地震、何かと自然災害とエンカウント率の高いこの番組。
呪われてるのとちゃいますか(;´Д`)
■Gアーマーを製作せよ

鋭意製作中。
成型色の分け方が上手くされているので塗り分けがラクそうです。
10/22(金) スレッガーさんかい? 早い、早いよ!
■今週のQMA

QMAを始めてからおよそ1ヶ月。
芸能順当ての恐怖に怯えながらもなんとか上級魔術士まで昇格出来ました。
ここから先は2回戦落ちまで勲章没収というデンジャラスゾーン。気が抜けません…
…というか、よく昇級した後のトーナメントでは一番苦手なジャンルが突然1回戦に回ってくる事が多いのですが、
そういう仕様なのか、それとも自分の運が悪いのか…_| ̄|○
■ステキで無敵なGメカ

23日発売…という告知だったようですが、試しに模型店へ寄ってみた所、
おもいっきり売られていたので速攻でゲット。
箱の大きさはHGUCギャプランと同じぐらい。
Gアーマー単体だけでなく、HGUCガンダムと同じモノが付属しています。
GブルやガンダムMA形態がとてもリアル志向のHGUCとは思えない雰囲気を醸し出していて笑えます。
黒歴史だとか、オモチャだとか、バ○ダイの陰謀だとか言われようとも、
やっぱり変形合体分離大艦巨砲主義は男の夢! まさにGアーマーはバン○イの魂を形にしたようなメカと言えましょう!
…ゴメンなさい、富野監督_| ̄|○
■楽天野球団、「東北楽天ゴールデンイーグルス」に - ライブドアは投票で
ゴールデンイーグルス……なんかセンスが無いというかけばけばしい球団名だこと(´・ω・`)
ああ、ライブドアの方は「仙台ライブドアフェニックス」でお願いしますよホリエモン。
10/21(木) Gメカは永遠に不滅です!
HGUCのGアーマーが23日に発売するそうです。
映画版ではその役目をコアブースターに取られ、
存在自体が黒歴史化してしまった不遇のメカなだけにHGUCで出るというのはまさに奇跡。
いかにもオモチャといったこのフォルムがたまりません(;´Д`)ハァハァ
もう買う!買っちゃうッ!
■劇場作品『機動戦士Zガンダム−星を継ぐ者−』東京国際ファンタスティック映画祭2004 ワールドプレミアレポート
>TV版の『Z』は制作中、“このままアニメ漬けになっていく時代というのは、
>20年後に良い結果を生まないのでは”という気持ちがあり、そういったメッセージを込めた作品でもありました。
すみません監督。
あなたのメッセージは全く伝わってきませんでした_| ̄|○
■『ジャンプスーパ−スターズ』参戦作品
はだしのゲンって…
あんちゃーん! ギギギ…
安西先生、とってもネタの匂いがします…('A`)
■俺より強い奴に会いに行く
もう爆笑。
どこかKFXに通じる所があってとても好感が持てます。
ちなみにロシアの赤きサイクロンもありますよ、ハラショー!
■“台風の目”撮影 和歌山の田辺海上保安部
まさに大自然のおしおき…じゃなくて、
大自然の創り出す芸術。危険と美は表裏一体。
10/20(水) 吹き荒ぶ風のTOKAGE
もうアレでしょう。
どっかにゲーニッツがいるんですよ。
■たけしの医療番組に寄せられる苦言
>制作担当の若手たちは「バラエティー番組ですから、ヘッヘッヘ」と一向に意に介さない様子なのだという
ネタをネタと分からない(ry
って人の方が、この世では多いと思います。
■渋谷センター街でNeko Mimi Mode!
お茶の間だけでなく、街すらも支配しようというのか!
恐るべしネコミミモード。
■自分のHPを音楽に変換してくれるサイト
とりあえずまともなメロディーにならない事は確かです。
お試しアレ。
■危機対処法大全
【グラディウサー】5速フォースフィールドですり抜ける
■新ウイルス「ザク」
ジオン脅威のメカニズム
10/19(火) また台風かよ!
まだどう変わってくるかは分かりませんが、このままだと再び関東直撃コースを辿るようで…
ええかげんにせーよエルニーニョ!プンプン!
■Key新作「planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜」 情報公開
ADV形式ではなく、選択肢無しのキネティックノベル…というジャンルとの事。
っていうか今回原画は樋上いたる氏じゃないんですねぇ…
ぶっちゃけこっちの方がい(ry
■限定1名 押井監督次回作出演権プレゼント
9課の面々に蜂の巣にされそうで怖いです。
たすけてバトーさん!
■グッと来る「小説の書き出し」
参考になります。
10/18(月) 地獄戦士魔王
■カプコンファイティングジャム
出ました、遂に出ましたよ真・豪鬼…
出現条件は兼ねてから聞いてはいたのですが、今まで乱入されっぱなしだったので辿り着けずにいました。
相変わらずの攻撃力と超判定に超反応…体力リードしてても全く気の抜けない相手です。
行き着けの店の対戦時のラウンド設定が5本になっていたので、今回はじっくりと対戦をする事が出来たのですが、
やっぱりガン待ちされるとツラいですねぇ…
デミトリが相手だったのですが、ヴァンパイアキャラお得意のラッシュをして来ずにひたすら波動昇竜…
何とか対策しなくちゃ…とは思うのですが、しばらく苦しめられそうです(;´Д`)
■ソフトバンク、ダイエーホークス買収に名乗り
お願いです。
球界にまでちょっかい出さないで下さい。
■台風23号別名「トカゲ」、南海を北上中 4年前からアジア名も
もう台風はお腹いっぱいです…
何件もゲーセンが水没してるって話ですよ? 勘弁して下さいよエルニーニョさん!
■Gackt ガンダム映画主題歌
近年はさまざまなアーティストがアニメ主題歌を手掛けていますが、
彼のガンダム好きはもはや周知の事実なので安心して任せられるでしょう。
■月詠のOPが関西では大量差し替え
差し替え後の画像があまりにもやっつけで意味不明に。
い、いや、OP自体が既に意味不明なんですがね…