11/30(火) 師走が見えた!
最近めっきり寒くなってきましたね。ごんばんは。
こういう日は適度に辛い物を食べて温まるのが吉。
■飲み込めるカプセル内視鏡、オリンパスが開発
いわゆるナノマシン技術の走りとなるんでしょうか。
(゚∀゚)ワクワク
■スクウェア・エニックス、「疾走、ヤンキー魂。」残念ながらサービス終了。安藤氏の“解散宣言”を公開
見限るの早っ!
まあ、MMORPGが蔓延し始めてますからねぇ…
■ドラえもん、スタッフも総入れ替え ハイビジョン映像に
ヘタすると今のドラえもんの面影が全く無くなるって事ですか…
どうなる事やら。
■レトロゲームで必ずやってしまう行動
割と最近のゲームでもやってしまうんですが、
テリー使ってて、しゃがみ強キックキャンセルパワーウェーブをやる癖が…
11/29(月) ヤスリに粉が吹くごとく
もうそろそろ12月。今年もあと1ヶ月を切りました。
このブログを始めてから10ヶ月も経つんですねぇ…よく持ったもんです。
■東映ビデオ、日本の実写版「スパイダーマン」DVD-BOXを延期
諸般の事情…
マーベル社と何かトラブルでもあったんですかねぇ?
■スシ超える!? NYにラーメンブーム 専門店開店相次ぐ
木久蔵ラーメンは……
一応ニューヨークに支店があるらしいですが。
■USJ、日本アニメで新アトラクション
何でよりによってハガレン…
普通にガンダムとかにすりゃいいのに。
■立小便で橋が崩壊の危機
これぞ小便パワー!
ゾウさんもビックリだぜ!
■犬がお母さんでヒヨコが子供
(*´д`*)ポワワ
11/28(日) 俺の声が聞こえるか!
■仮面ライダー剣
ヘタレ睦月編もいよいよラスト。

天王寺から真実を聞かされ怒り心頭な様子の虎姐さん。
一方睦月はティターンのアンデッドポイズンに毒に冒され大変な事に…

ムッキー秘密基地(仮)に戻ってきた虎姐さんはまたしても睦月を追ってきた望美に遭遇。
「そんな悪い子は食っちゃうぞコラ」と脅しますが望美は一歩も引こうとしません。健気だ…
ダディがナイスタイミングで駆けつけてくれますが、望美の落としたおにぎりを見て姐さんは戦意を喪失してしまいます。

アンデッドポイズンの影響で完全にカテゴリーAに支配されてしまった睦月。
その姿はまさに獣。始さんもよく構える「アンデッドのポーズ」もバッチリ決めちゃってます。
これでムッコロ顔なら完璧だったのにな!残念!

もう誰にも止められないのか…
そう思っていたその時、睦月の前に現れたのは虎姐さん―――タイガーアンデッドだった。
そして彼女は最後の戦いを挑むのであった…
そして…

レンゲルラウザーに腹を貫かれ絶命するタイガーアンデッド…
「よく…やった…」と睦月に言い残し、彼女は封印されてしまうのだった。
残った物はクラブのQと、何故かラウズアブゾーバーが…

駆けつけた剣崎と橘さんに「くたばれ」と言い放ち戦いを挑む睦月。
そして先ほど手に入れたQのカードとアブゾーバーを使いKフォームになろうとしますが、
何故かカテゴリーAと分離を起こしてしまいます。

一体睦月に何が起こったのか…
って嶋さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうやら虎姐さんと一緒に睦月を説得し、カテゴリーAの呪縛から解き放つ為に現れたようです。
アブゾーバーでKをラウズしたら嶋さん効果で正気に戻るってのは予測してたけど、
随分長かったなぁ…(つД`)

嶋さんの力を借りてスパイダーアンデッドと戦いを繰り広げる睦月。
まさに己自身との戦いです。
そして最後はブレイドから受け取ったキングラウザーで一刀両断!
再びカテゴリーAの封印に成功します。

アブゾーバーは橘さんが虎姐さんに頼まれて渡したものだと聞かされる睦月。
どうやら彼女は初めから封印されるつもりでいたようです…
長い長い悪夢から解放された睦月。
しかし、その代償はあまりにも大きく、そして取り返しのつかないものであった…
…つづく。
11/27(土) ザクはいつもそこにある
暴君ベビネロが美味しいです。
やっぱりあれぐらいマイルドな方がいいですねぇ…
それでもやっぱり飲み物は欠かせませんが。
■機動戦士ガンダムSEED DESTINY
アスランがお星様になっちゃうよォォー!
…なんて心配をしてましたが、さすがに前大戦を生き抜いたコーディネーターは一味違います。
ガンダム史上初、ザクで大気圏単独突破を成功させちゃいました…
マイガッ!なんてこった!
インパルスは何となく突破出来そうな感じはあったけど、ザクで大気圏突破なんてムチャですよアスランさん!
これじゃファーストガンダムの時、大気圏に突入して燃え尽きたジオン兵が浮かばれません…
まあ…ザクもただのやられメカからここまで出世した証拠だという事で。
あとカガリが見てて痛々し過ぎます。
青臭い持論をべらべらと喋って周囲の神経を逆撫でするのが彼女の役目なんでしょうか。
シンがすぐ突っ込んでくれるというか視聴者の代弁をしてくれるので均衡は取れてますが…
こんなんが代表でいいのかよオーブ! と言いたくもなります(;´Д`)
■10代はこんなマンガを読んでいる
浦沢作品とデスノが強いですねぇ…
高校生は口コミでマンガを選び、とりあえず読んどけ程度だと書いてはありますが、
自分で読むマンガを選ぶようになったらそれはもうディープな世界に足を踏み入れてると思います。
■実在する変な法律
宇宙条約なんてのが。
これによると月その他の天体を含む宇宙空間は誰のものでもないとの事…
つまり、たまに耳にする「月の土地をプレゼント」なんていうキャンペーンは
まったくのデタラメだって事ですかねぇ…?
11/26(金) 何も考えずにスパれ!

急な難易度上昇にも慣れ、そこそこ勝てるようになってきました。
というか、確かにCPUは強くなってはいるのですが、
勝ち残れるボーダーが大体40点前後なので実はそこまで鬼じゃないのかも…
まあ、これは相手が全員CPUだった場合の話であって、3回戦まで人間が3人以上残った場合は70点以上欲しい所ですが。
今回は前作のように早さが命ではなく、どれだけ確実に答えられるかがキモなので頑張りましょう。
■『げんしけん』の世界にはなぜネットがないか?
言われてみれば…
■エアーズロック登山禁止…アボリジニ服喪
エアーズロックは一応、観光目的で登れるようにはなっているのですが、
ショボい手すりが中腹ぐらいにまでちょこんと設置してある程度の安全対策しかしておらず、
たかが一枚岩と思って甘く見ると痛い目に遭います。
…っていうか、自分が行った時は強風の為に登れなかったんですがね(´・ω・`)
「命の保証はしません」って立て看板があったような…
実はそれぐらいデンジャラスです。マジ危険。
■ヨン様の車に殺到、ファン転倒10人けが
「見ろ!人がゴミのようだ!」
byムスカ
11/25(木) 疾風ザブングル
QMA1で作っていたカードのうち、まだ引継ぎを済ませていないカードがあったので早速やってみたのですが…またリディア寮でした。
これで引き継いだカード2枚ともリディア寮ですよ!ラッキーなのかどうなのか…
とりあえず手持ちカードのキャラ名を晒してみるテスト。
メイン:むらたん(シャロン)中級魔術士9級 リディア寮
サブ:AKI(ユリ)初級魔術士7級 ロマノフ寮
ネタカード:オンドゥル(レオン)修練士4級 リディア寮
■ケネディ大統領暗殺をゲーム化、非難の声も
いわゆるひとつの不謹慎ゲーム。
一応トライアル版が落とせるようです…
■「子供が異常に集まる駄菓子店」は“秘密カジノ”
20万ぐらい損した生徒って…
どっからそんな金が出てくるのか。
■ポータブルPS2を自作してしまった人
海外サイト。
ホントに動いてるかどうかは怪しいところ…
■秋葉原ラジオセンターで火災発生
ヤマギワの次はラジオセンター…
もうすぐ火災の発生しやすい季節になるので気をつけましょう。
11/24(水) やっと…

やっと地元の店にもQMA2が入りました。
でも相変わらずまともに通信対戦出来ない状態が続いてますねぇ…
回線細いサーバでも使ってるんでしょうか。
まあQMA1もまだ稼動してる所もあるし、もう少しQMA2が出回るまで通信環境の改善は見送られてると
勝手に想像してムリヤリ納得するしかありません(´・ω・`)
ってか、せっかく人が4人になっても、
同期が切れて相手全員CPUになっちゃったり、
CPUの強さに押されて決勝まで残っても相手全員CPUとかなんて状況じゃ、
そりゃ経験値だって稼げませんよ('A`)
この辺を早く何とかして下さいコンマイさん。
■来春のテレ朝日曜枠は『魔法戦隊マジレンジャー』『仮面ライダーヒビキ』『ふたりはプリキュアMax Heart』で確定
でもリンク先にはプリキュア以外の詳しいタイトルまでは書いてない様子…
そういやQMA2はブレイドや555、龍騎の問題が増えてたなぁ。
■コロコロ・ボンボンの色物漫画たち
電脳ボーイはよく読んでました。
F1ボーイなんか懐かしすぎです。
■一輪オートバイ
これを見て、Vガンダムのアインラッドを思い出したのは、
自分だけじゃない…ハズ。
■幻のドラえもんをたずねて・・・
今は無かった事にされている日本テレビ放映時代のドラえもんに関する
興味深い資料が目白押しなHP。
11/23(火) 国民の休日
今日は勤労感謝の日…でもありますが、
実は「ゲームの日」だったりもします。
リンク先の画像にもアメリア先生がいる事だし、QMA2をやりに行くか!
…なんて事は出来るハズもなく、今日は木曜提出のレポートを黙々と仕上げていましたとさ。
まあ、明日は講義入れてないし空いてるからいいんですけど(´・ω・`)
■豪血寺シリーズのBGMを収録した「豪血寺完全保存版CD-BOX(仮)」製作プロジェクト発動
豪血寺シリーズのBGMの全てがここに…
凄まじい商品になりそうです。
■爆走!ロケットトイレ
こんなトイレはイヤだ!
■現代のネット=明治時代の本?(ITmedia)
言いえて妙。
確かにネットもまともに扱えない人の割合の方が圧倒的に多そうだしなぁ…
11/22(月) もうガマンできなァい!!

という事で、地元になかなか入る気配が無いので都内まで足を運んでやってきました…
問題の寮は運良く本命のリディア寮へ。ヽ(・ω・)ノ バンジャーイ
ちなみにもう1枚、新キャラ(♀)でカードを作ったのですが、
そっちはロマノフ寮でした。
しかし決勝で人間4人が残った状態に貰える経験値は凄まじいモノがありますねぇ…
まだ修練士だというのもありますが、三回戦あたりで脱落しても普通に3つぐらい階級が上がっちゃいます。
各ジャンルの問題やテンポも、一部では悪いとか引っ掛けウザいといった意見をよく聞きますが、
自分は前作とは違ってじっくり考えられるし、あまりせっかちなプレイをしなくて済むので丁度いいと思ってます。
運良くトーナメントで出会ったら、情け容赦なくかかって行きますので夜露死苦。
■ドラえもんの声、交代へ…大山のぶ代ら来春降板
劇場版をわざわざ4週に分けて放送してたのはこのせいなんでしょうか。
でもルパン三世のキャスト陣に比べたらまだ声にハリがあるよなぁ…
■ニホンコンゴ特集
海外で売られている商品に書かれた怪しい日本語を紹介しています。
そういえば今年オーストラリアに行った時、TVを観たらたまたま音楽関係のPVらしきモノが流れていたのですが、
やたら怪しい日本語…石鹸か何かに書かれてそうな内容でしたが意味はムチャクチャなものが字幕みたいな感じで使われてて笑っちゃいましたよ…