5/22(日) 人ある処歴史あり
教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書を買いました。
古くはパソコン通信の時代から、近くは昨年の出来事まで、おおよそ我々が知っている事件等は殆ど網羅されているという
かなり資料的価値のある一冊です。
アングラサイトや2ちゃんねるの出来るまで、ちゆ12歳に侍魂と、リアルタイムで追って来た出来事が多いだけに
とても懐かしい気分になれる事請け合いです。
お近くの書店で見かけたら是非、手に取ってみて下さい。
■仮面ライダー響鬼

魔化魍が街へやってきた!
烈風が無いまま戦いを挑むイブキさんですが…
なんだ、イブキさん肉弾戦も結構イケるじゃないですか。

そういえば、このイブキさんのオーバーヘッドキック、
どーっかで見た事があるなぁと思ったら…

…
……
……あっ……
つづく。
5/20(金) 限定品
もうすぐ劇場版Zガンダムの公開日ですね。
という事で…

普段使ってる線でこういったモノが売られていたので即ゲット。
当然未使用のまま保存ですよ保存(・∀・)
■格闘王国健在!サイン会満員!SNK PLAYMORE
世界最大のゲーム展示会・E3が開催され、続々と姿を表す次世代機やゲームが目白押しですね。
で、プレイモアはと言うと……相変わらずですね、色んな意味で…
とりあえず、XboxLiveに手を出してしまった自分としては、Xbox360を応援したいワケなのですが…
任天堂が発表したレボリューション(仮)の「FCからGCまでのソフトが遊べる」という夢のような仕様が
とても気になります。っていうか欲しい。ああん、ゲイツ様の意地悪!
「旧XboxLiveとの互換性はありません!」って言ってくれ!そうすりゃ決心つくから!
え? PS3?
あんな風雲拳が出来そうなデザインのコントローラなんかいりません。
…とか言うと、いざ発売されてから恥かくんだろうなぁ(;´Д`)
5/16(月) ふと
デカレンジャーのOPを久々に観てみたのですが、
つい数ヶ月前までやっていたのにえらく懐かしく感じるのは何故でしょうか…
■まほらば 第20話「学園祭にて」

やれば出来るは魔法の合言葉!
のび太にあやとりと射撃という特技があるように、
黒崎母にだって得意な事の一つやニつ!
…共通する事は、日常生活において全く役に立たない事ですが…
■タカラとトミー、合併を正式に発表!
バンダイとナムコの合併に引き続き、今度はタカラとトミーですか…
合併ブームなんでしょうか(;´Д`)